20th century super sounds 20世紀のスーパーサウンズ
HOMEブログ本館フランス詩英詩シェイクスピアブレイクマザーグースビートルズ東京を描くBBS



マイ・ウェイ(My Way)ポール・アンカ



ポール・アンカの作品から「マイ・ウェイ(My Way)」(壺齋散人による歌詞の和訳)

  いまや 終りが近づき
  カーテンが下りようとしている
  友よ そこで君に
  是非言っておきたいことがある

  充実した人生だった
  様々な旅をしてきた
  とにかくやってこれたんだ
  自分なりに

  後悔はしてない
  とくに言うこともないけど
  やるべきことはした
  掛け値なくやってきたんだ

  自分の思ったとおりに
  全力を尽くしてきた
  とにかくやってこれたんだ
  自分なりに

  そうさ君も 知っているように
  時には大変な 目に会ったこともある
  でもそんな 時にもひるまずに
  なんとかうまく やってきた
  敢然と立ち向かったのさ
  自分なりに

  愛して笑って泣いた
  いいことも 悪いこともあった
  でもいまは 涙も渇き
  何ごとも 受け流せる

  そんなことを 思い出すと
  こんなふうに 言ってみたくなる
  そうなんだ やってきたんだ
  自分なりにと

  人はいったいどうあるべきか
  すくなくとも 自分であること
  ほんとだと思うことを言い
  心にもないことはいわぬ
  自分もそうしてきたんだ
  自分なりに


ポール・アンカがフランク・シナトラのために作った歌。詞はアンカ自身が、曲はクロード・フランソアによるメロディを活用。1969年にリリースされ、空前の大ヒットとなった。シナトラ以外に、多くのミュージシャンによってカバーされている。







My Way

  And now, the end is near;
  And so I face the final curtain.
  My friend, I'll say it clear,
  I'll state my case, of which I'm certain.

  I've lived a life that's full.
  I've traveled each and ev'ry highway;
  But more, much more than this,
  I did it my way.

  Regrets, I've had a few;
  But then again, too few to mention.
  I did what I had to do
  And saw it through without exemption.

  I planned each charted course;
  Each careful step along the byway,
  But more, much more than this,
  I did it my way.

  Yes, there were times, I'm sure you knew
  When I bit off more than I could chew.
  But through it all, when there was doubt,
  I ate it up and spit it out.
  I faced it all and I stood tall;
  And did it my way.

  I've loved, I've laughed and cried.
  I've had my fill; my share of losing.
  And now, as tears subside,
  I find it all so amusing.

  To think I did all that;
  And may I say - not in a shy way,
  "No, oh no not me,
  I did it my way".

  For what is a man, what has he got?
  If not himself, then he has naught.
  To say the things he truly feels;
  And not the words of one who kneels.
  The record shows I took the blows -
  And did it my way!



HOMEアメリカン・ポップス






 


作者:壺齋散人(引地博信) All Rights Reserved (C) 2010-2011
このサイトは、作者のブログ「壺齋閑話」の一部を編集したものである