HOME
|
ブログ本館
|
英詩
|
シェイクスピア
|
ブレイク
|
マザーグース
|
ビートルズ
|
東京を描く
|
BSS
ミュージカルの名曲:歌詞の和訳と解説
ミュージカル作品の中から名曲をとりあげ、歌詞の和訳に沿いながら、その魅力を堪能するサイト。
20世紀はミュージカルの世紀といわれる。ロンドンのソーホー地区やニューヨークのブロードウェーがミュージカルのメッカとして、多数の劇場が立ち並び、多くの観客を引き付けたほか、映画化もされて、世界中の人々に愛された。ミュージカルの前身は、19世紀の半ばごろに西洋諸国で始まったオペレッタだといわれるが、20世紀になると、英米がもっとも盛んな地となった。
ミュージカルが映画化されたのは、トーキーが主流になってからのことである。1927年の「ジャズ・シンガー」が最初のミュージカル映画とされる。当初は、ブロードウェーの舞台をそのまま映画化したものが多かったが、そのうち専ら映画としてのミュージカル作品も数多く作られるようになった。
ミュージカル映画の黄金時代は1960年代である。「サウンド・オヴ・ミュージック」、「メリー・ポピンズ」、「マイ・フェア・レディ」など、大規模なスケールのミュージカル映画が相次いで制作され、スクリーンで歌われた曲は、スタンダード・ナンバーになって、いまでも世界中で歌われている。
その後、ミュージカル人気には影がさすようになり、20世紀の末から21世紀にかけては、あまり大きな成功を収めることはなくなった。ただ、「レ・ミゼラブル」のような、単発的に成功した作品はある。だが、やはり基本的には、ミュージカルは20世紀に繁栄したジャンルのエンターテイメントだったと言えるのではないか。
ここでは、そんなミュージカル作品の代表的なものを取り上げて、名曲というべきものの歌詞の管理人による和訳と、簡単な解説を付した。
サウンド・オヴ・ミュージック Sound of Music
わたしが好きなものたち My Favorite Things:サウンド・オヴ・ミュージック
もうすぐ17歳 Sixteen Going on Seventeen:サウンド・オヴ・ミュージック
ひとりぽっちのヤギ飼い Lonely Goatherd:サウンド・オヴ・ミュージック
山を越えて Climb Every Mountain:サウンド・オヴ・ミュージック
エーデルワイス Edelweiss:サウンド・オヴ・ミュージック
素敵だと思わない? Wouldn't It be Loverly?:マイフェアレディ
夜通し踊っていたかった I Could Have Danced All Night :マイフェアレディ
マリア Maria:ウェストサイド・ストーリー
アメリカ America :ウェストサイド物語
わたしきれいでしょ I feel pretty:ウェストサイド物語
きっとどこかに SOMEWHERE:ウェストサイド物語
金持ちだったら If I Were a Rich Man:屋根の上のヴァイオリン弾き
日は昇り 日は沈み Sunrise, Sunset:屋根の上のヴァイオリン弾き
ピッコリーノ The Piccolino:ミュージカル映画「トップ・ハット」
ほほ寄せながら Cheek To Cheek:ミュージカル映画「トップハット」
虹のかなたに Somewhere over the rainbow:オズの魔法使い
ホワイト・クリスマス White Christmas:クリスマス・ソング
ショーほど素敵な商売はない Theres No Business Like Show Business
雨に歌えば I'm singing in the rain
一さじのお砂糖 A Spoonful Of Sugar:メリー・ポピンズ
スーパーカリフラジリスティック Supercalifragilisticexpialidocious:メリー・ポピンズ
チムチムチェリー Chim Chim Cher-ee:メリー・ポピンズ
踊ろうぜ 調子よく Step In Time:メリー・ポピンズ
HOME
作者:壺齋散人(引地博信) All Rights Reserved (C) 2010
このサイトは、作者のブログ「壺齋閑話」の一部を編集したものである